2011-11-12(Sat)
誰もが27
靴選びはサイズがあるので難しいです。
紳士靴売り場での話です。
今紳士靴の売り場では、目安のサイズはどの位ですか?と
質問すると若いお客様の10人に8人位は27、か28サイズと言う答えが返ってきます。
それだけ聞くと今の人は昔に比べ栄養が行き渡っているから
足も大きくなったのかと思うかもしれませんが決してそんなことはありません。
実際の中心サイズは昔より多少は大きくなったかもしれませんがやはり25~26です。
では何故みんながみんな大きなサイズを言うのかと言えば
予測ですがナイキが流行ったことでサイズがめちゃくちゃになってしまったことだと思います。
一度でもナイキを履いたことがあれば解ると思います。
何故かと言えばナイキの靴は245しかない私でも26位のサイズがピッタリフィットして履けるからです。
多分ナイキに関してはどんなに足が小さい人が、
サイズが大きな靴を履いてもある程度のフィット感があります。
そのため大きめ、大きめの靴を選んでいるうちに本当のサイズがわからなくなってしまったのだとおもいます。
そして就活などで初めて革靴を買う際
ついついスニーカーで履いた経験のあるサイズを言ってしまうのだと思います。
また流行りと言うか男子の中で足が大きいのが
ステータスになっていることも一つの原因だと思います。
実際彼女を連れて買いに来たお客様はどんなに自分のサイズより
大きくても27、28のサイズを買って帰ります。
明らかに2~3cmはかかとが余っていてもです。
店員の立場から見ていると履いた瞬間、お客様自らおおきいことがわかって焦っているのがすぐわかります。
何故かと言えば履いた瞬間に無理やりかかとを付けてあたかもピッタリと見栄を張っているからです。
また正直にサイズの合う靴を選ぼうとしても今度はなぜか
彼女が『足ちっちゃ』と馬鹿にするように言い出します。
男の見栄も馬鹿馬鹿しいですが、そんな男に追い討ちをかける彼女も考えものです。
自分の彼氏が不格好な靴を選ばないように安易にちっちゃいと馬鹿にしないほうが良いと思います。
そんな言葉で傷つくのだと思います。
でもビジネスで履く靴なので靴も戦闘服と同じです。
みっともないブカブカの靴は止めたほうが良いと思います。
*ウォーキングシューズ特集はこちらです。
アシックス・ランウォーク

(日本最大級というだけあって商品量がとても豊富で、おすすめのショップです。)
ロコンド
クリックお願いいたします。(ただのランキングです。)

ご質問がございましたら質問フォームよりご連絡いただければできるだけ反映していきたいと思います。

にほんブログ村