2011-11-30(Wed)
アマゾンのシンデレラ
靴選びの際、売り場として通販という選択肢もあります。
TVで企業の秘密兵器という感じの番組で、アマゾンが紹介されていました。
以前ネット通販の大手「ロコンド」を紹介した際、
ネットが普及した今は、もう通販で靴を買うという選択肢もあるのでは。
と紹介しましたが、TVを見てやはりインターネット通販もがんばっていると感じました。
今まで靴を通販で買うのは・・・というマイナスイメージだったと思います。
そんな慣習のスキマをついて、
店舗をかまえている靴屋よりインターネットを利用して積極的に消費者にアプローチしだしている感じです。
TVの内容を簡単に解説すると、
アマゾンには「シンデレラ」と呼ばれる職種が存在し、
販売する靴を一日100~200足試し履きして、(けっこう重労働)
- 靴のサイズ、
- 靴の幅、
- 土踏まずのサポートの有無、
などの靴の履き心地情報を発信しているようです。
試す方の足サイズも23で、幅、ふくらはぎまで規定がありサイズぴったりの人だけが、
「シンデレラ」資格があるみたいです。
やはり一万点以上も在庫を抱えているので本気です。
画面でも靴の実寸を計測する風景など放映され、真摯な取り組みをしているイメージでした。
アマゾンのサイトもそういった背景があるのだと思って一度見てみてください。
*ウォーキングシューズ特集はこちらです。
アシックス・ランウォーク

![[stmx] - ソーシャルマーケットプレイス](http://image.d-064.com/special/styleup/styleup_468-60.jpg)
(日本最大級というだけあって商品量がとても豊富で、おすすめのショップです。)
ロコンド
クリックお願いいたします。(ただのランキングです。)

ご質問がございましたら質問フォームよりご連絡いただければできるだけ反映していきたいと思います。

にほんブログ村